ピッチング編 変化球を使う理由とは
変化球を使う理由とは
バッターって、どんなに良く打つバッターでもタイミングが合わないと打てないんです。
逆に言うと、よく打つバッターって、タイミングを取るのがとても上手なんです。
だから、バッターはどんな球種にも対応できるような間合いの取り方やバッティングフォームを考えるわけです。
そして、ピッチャ−においてもバッターのタイミングを狂わせる投球を考えないといけません。
どんなに速いボールを投げられたとしても、何球かすればタイミングが合ってきます。
もちろん、ボールが速いと有利ですが、そればっかりでは抑えることが出来ないのです。
変化球というのは、そんな変化をつけるためのものです。
ストレートばっかりではタイミングが合ってくるので、変化球でタイミングを狂わせるんです。
じゃあここで疑問になるのが、変化球にキレは必要ないのかってことです。
その答えは、ノーです。
変化球にキレは必要です。
何でかっていうと、スライダーで説明します。
右図のように投げ始めから曲がるものと、ベース上で曲がるものがあります。
スライダーとして有効なのは、左のベース上で曲がるものです。
これに関しては特に理由はいらないと思いますが、急に曲がるほうが当然対応しにくいからです。
これが、ボールのキレです。
キレがないと右のように、だら〜んとした曲がりになります。
だから、変化球にキレは必要です。
では、話をタイミングに戻します。
変化球はそもそもタイミングを外すためのものです。
だから、変化球を考えるときに大切な事は、大きく曲げることよりもタイミングを外すことです。
で、そのタイミングを外すためには、ストレートと同じ腕の振りとフォームで投げることです。
ストレートが何球か続くと、バッターはストレートのタイミングを覚えます。
そこにストレートと同じ投げ方で変化球がくると、タイミングが完全に狂います。
これが、本来の変化球を使う理由です。
ここを間違えて、ただ曲げる事ばかりを考えて変化球を練習すると、『変化球だ』と丸分かりのフォームになってしまいます。
それでは、いくら曲がったところで、バッターには打たれてしまいます。
だから、「曲がり」を気にするより、「同じフォーム」を意識しながら練習することが大事です。
その上で、変化球のキレをアップさせていきましょう。
PC | スマートフォン